アレハンドロ ディアスHonduras
2年目のお付き合いとなるアレハンドロさんのコーヒーが入荷しました。今年も変わらずアレハンドロさんらしいワイニーなコーヒーに仕上がっています。去年も販売時とても好評だったので今年は少し多めに買付ています!
生産地:レンピラ県サンアンドレス
標高:1950m
品種:イカフェ90
精製方法:ウォッシュト
SCA評価:86.25
フレーバー:ワイン
味わいについて:ほのかな苦み
150g¥1200
250g¥1900⇒set¥1500
私や私の家族はずっとこの地域のコーヒー農園で働くことに専念してきました。私たちは日雇い労働者として働いてきたので、私がコーヒーについて知っていることはすべて、この町の大きな農園で働きながら学んだことなのです。6年前、仕事で貯めたお金で1ヘクタールの土地を買い、コーヒー生産者の友人からコーヒーの苗床をもらって植え、さらにその一部を買い増し、2年後にこの土地でコーヒーを生産するようになったのです。
今年はより良いピッキングとプロセスを行い、友人よりスペシャルティコーヒーとしてSan VicenteExporterに提供するよう勧められました。私のコーヒーが高い評価を受け、より良いマーケットにアクセスできることを大変喜んでいます。お金が貯まったら、もっと良いウェットミルを作りたいと思っています。
水洗式:アレハンドロは仮の水洗式ミルを持っています。収穫したその日のうちにチェリーをデパルピングし、パーチメントを木のタンクに入れて18時間ドライファーメンテーションさせ、大量の水でパーチメントを4回洗浄します。その後、芝生の上にビニールシートを敷き、8日間天日干しをします。
IH90:Timor Hybrid 832/1 と Caturra の交配種。 Instituto Hondureño del Café (IHCAFE) により作られた品種。元々さび病対策でつくられた品種ですが、近年さび病に耐性がないことが判明している。
<バイヤーコメント>
去年に引き続き購買しているアレハンドロ氏。収穫の熟度を紫色の過熟に近い状態で摘み取るため、すこしワイニーな味わいが特徴です。去年よりプロセス工程の技術があがっているため、クリーンカップが増し、さらに良いコーヒーに仕上がっています
