ai珈琲
  • ABOUT
  • 銘柄一覧
  • オンラインショップ
  • ポットサービス
  • 配達・卸売について
  • 店舗情報
  • ブログ
  • お問い合わせ

オンラインショップ

2021.01.192021.02.01

[BASE_ITEM count=”21″]

ai珈琲
ai珈琲

Instagram

ルシアーノ デルプポBrazil @lucianodeupupoルシアーノ デルプポBrazil @lucianodeupupo  ルシアーノさんのコーヒーが入荷しました。 ややシトラスの風味とスパイシーでほのかな苦みを感じるコーヒーに仕上がっています。 今年は裏メニュー扱いになっているブラジルE2Coffeeの上級版みたいなコーヒーですね。 シンプルに美味しいのでおすすめです! ※2週間前後の短期販売となります。
よろしくお願いしますよろしくお願いします
本日もお疲れ様です😎ai珈琲です。本日もお疲れ様です😎ai珈琲です。  朝と夕方は一気に秋めいてきましたね。昼との寒暖差もきついので体調管理に気を付けてお過ごしください。  コーヒーも焙煎、生豆と大きく変わる時期です。当店も10月より新米ラッシュとなります。入港したてのフレッシュなコーヒーをお楽しみに♪ 店内利用もコーヒーだけですが少しづつ行っています。お暇な人は是非。
ホーバスnbaおいでやす~😎ai珈琲です!  【ドリッパーのお話】 あまり器具のお話はsnsではしてきませんでした。インフルエンサーさんがすでに発信してくれてるから・・・なんですがちょっと当店でも質問増えてきたし当店に並べてるドリッパーの種類も増えてきたので超簡易に説明しときますね。 ※リブ、材質等々でも感覚変わりますがそこは無視した説明です。悪い部分はなるべく書きません。  〇台形(写真なし 一昔前までは一番普及していたドリッパー。専用のフィルターがどこでも販売している、味わいは日本的に言うコクがでやすいかな。  〇ウェーブドリッパ(写真1枚目1番左 あまり普及していません。初心者向け、味にあまりブレがでにくいです。個人的におすすめ。  〇円錐(写真2枚目左から2番目 いつのまにか業界topに君臨してるような・・・大会などにも使用されるように淹れ手によって味わいが大きく変わります。抽出時間は早目。普及してるけど実はライト層には優しくないかも・・  〇急角度ドリッパー(写真1枚目右から2番目 最近販売され始めた新しいドリッパー。これがけっこう良くてウェーブと同じく初心者向けかも。ただ抽出時間がとにかく早いのでそこのコントロールしだいかも?  〇クレバードリッパー(写真1枚目一番右 底の部分がバネになっていて上部にお湯を淹れて3分前後待ったあとにサーバーもしくはカップに置くと抽出される簡易コーヒーメーカーみたいなやつ。手軽で簡単ですが苦めが好きな人には不向きかな~。  〇シンプルファイ(写真2枚目 こちらも新しいタイプ。なんと真ん中に注ぎ続けるだけ!これがびっくりするほど良いんですよね。薄いかなと思いきやしっかりボディもあります。  〇フィルターレス(写真3枚目 最近何故か質問が多いのがこれ。金属フィルターとかフレンチプレスとかですね。全体的にまろやかな味わいになります。酸味も苦みも和らげます。デメリットは・・・
いきなり秋ぽくなってきましたね😎aいきなり秋ぽくなってきましたね😎ai珈琲です!  二年ぶりくらいに定番ブレンドのキイロのトッポをリリースしています。 ブレンドらしくバランスが良く日常に溶け込むコーヒーとなっています。 ブレンド内容は当店の屋台骨であるブラジルE2CoffeeとグァテマラWASAをベースにその時々の季節のコーヒーが加わります。 そのため味わいは季節により少しづつ変わっていきます。 その時その一瞬を楽しんでください😉
@illylang @reception_jewelry thx@illylang  @reception_jewelry thx
こんにちわ😉ai珈琲です  8月もほぼ終わりですね。まだまだ暑いので体調管理に気を付けながらお過ごしください。  9月はいつもの水曜日だけでなく3連休を頂きます。兵庫、三重、奈良と遊びにいってきます。 この連休前後の御来店、御注文はお早目にお問合せください。
こんばんわーai珈琲😎 お盆終わりまこんばんわーai珈琲😎  お盆終わりましたねーここから年末まで早いと思うとなんだかなー😇  おじじは入院生活長引いてます。もちろん好き放題やってます😪 あと短い人生なんでできる範囲で自由に楽しんでほしいものです。  低カフェインbrazilばっちりいいかんじです☺️一度お試しを♪ 近日また新しいブラジルも販売開始となりますのでこちらもお楽しみに😎
低カフェインBrazil 商品名なんだそれ低カフェインBrazil  商品名なんだそれ・・・って感じですがわかりやすくするためにこの名前にしました! 世界的には低カフェインの品種が流行って?来てるのは知ってはいましたが当店が取り扱うことになるとは思っていませんでした。品種はアラモサ。 味わいはブラジル&ナチュラル精製らしい甘い香りからのブドウの風味を強く感じられるコーヒーです。このブドウ感こそがアラモサ品種の特徴なのかな~?
Instagram でフォロー

LINE@

LINE追加ボタン
ai珈琲
Copyright © 2021 ai珈琲 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • ai珈琲
    • ABOUT
    • 銘柄一覧
    • オンラインショップ
    • ポットサービス
    • 配達・卸売について
    • 店舗情報
    • ブログ
    • お問い合わせ