• ヒルマ グティエレスColombia

    今季より初取引となるヒルマさん。2024年春に販売し好評だったラウルさんの奥様にあたります。そしてその息子さんの奥様にあたるアストリッドメディナさんも去年販売させて頂きました。
    こうして一族のコーヒーを取り扱えることを光栄に思います。

    詳しくはこちら

    生産地:トリマ県プラナダス、ヨルダン
    標高:1600m
    品種:カスティージョ
    精製方法:ウォッシュト
    フレーバー:ほのかにカシス、カカオ
    味わい:香り高い、甘くほのかな苦み

    詳しくはこちら
  • ジェルスティン サガスツメHonduras

    お付き合い2期目となるジェルスティンさんのコーヒーが入荷しました。
    去年と比べカシス感はおとなしめ。そのためか甘さをしっかり感じられ誰にでもおすすめしやすいコーヒーに仕上がっています。
    かなりおすすめコーヒーです!

    詳しくはこちら

    生産地:サンタバルバラ
    標高:1500m
    品種:パカス
    精製方法:ウォッシュト
    フレーバー:ほのかにカシス、フローラル
    味わい:柔らかく甘い、そしてフルーティー

    詳しくはこちら
  • ウムファミリーBrazil

    今や世界的な有名コーヒーファミリーとなったウム家。今季のニュークロップBrazilの一番手として登場することとなりました。
    当店の定番品E2Coffeeさんはと比べ昔懐かしいブラジルを思い出します。地味ですが何故か故郷に帰ってきた。。。みたいな印象を受けます。

    詳しくはこちら

    生産地:スルデミナス
    標高:1000m~1200m
    品種:イエローブルボン
    精製方法:ナチュラル
    フレーバー:ナッツ
    味わい:甘くほのかな苦み

    詳しくはこちら
  • ビクトル パスHonduras

    名門一族のパス家からビクトルさんのコーヒーが入荷しました。発酵をそこそこに進めた精製からくる甘さがたまらない一品です。嫌な発酵感はなくバランスが良いので誰にでもおすすめできるコーヒーとなっています。

    詳しくはこちら

    生産地:サンタバルバラ県エルドラド
    標高:1550m
    品種:パカス
    精製方法:ウォッシュト
    SCA評価:
    フレーバー:カカオ
    味わい:癖がなく甘くほのかな苦み

    詳しくはこちら
  • ゲイシャ種テオドロエンゲルハートGuatemala

    今季で2期目のお付き合いとなるテオさんからゲイシャコーヒーが届きました。
    テオさんはお酒タバコ大好きなワイルドおじさんですがその影響なのか?コーヒーもワイルドに思えます!笑
    バイヤーの話曰く現地でカップするより日本に来るまでに味が伸びるタイプのコーヒーらしいです。ここはバイヤーの能力が問われるわけで改めてバイヤー辻本の凄さを感じざるおえません。
    変わらずトロピカルなゲイシャで素晴らしい品質です。
    特別なコーヒーを是非お楽しみください!

    詳しくはこちら

    生産地:シエラデミナス
    標高:1450m~1650m
    品種:ゲイシャ
    精製方法:ウォッシュト
    SCA評価:87.75
    フレーバー:トロピカルフルーツ、ピーチ
    味わい:甘くフルーティー

    詳しくはこちら